令和哲学カフェ

contents

意識をアップグレードする
新感覚 知的 エンターテイメント!

こんにちは!
心時代のカフェづくり
桐木陽子です。

今回は、令和哲学カフェ☕️をご紹介。

なんと3年目に突入したオンライン番組!
平日の夜一日の終わりに哲学する時間。
脳に汗をかき頭がスッキリになって、
ぐっすり寝れます 笑。

哲学のある毎日が、こんなに楽しくて充実するものなのかと。


『〇〇を哲学する』
この〇〇に様々なテーマが入るのですが、
興味深い、日常と繋がるテーマばかり!

そして、
歴代哲学者たちなどの観点を整理し、
分かりやすく代弁してくれる参加者の皆さんと、
令和哲学者 Noh Jesu 先生のやりとりが、これまた秀逸。

令和哲学のリテラシーは、
今のこの混沌とした時代にとても役に立つし、
日常生活に活用できる内容。

毎回、「ほー、へー。」って唸りながら 笑
観点のトレーニングしています。



お母さんを哲学する

最近、ヒットだったのは、
「お母さんを哲学する」というテーマの会。

Noh先生は、
今の時代をこう定義していました。

「お母さん、いじめ文明」だと。


ママをやめてもいいですか?


先日、
「ママをやめてもいいですか」
というドキュメンタリー映画を観ました。

いやぁ、大変だろうなとは理解していましたが、
こうリアルで突きつけられると、
何だか色々考えさせられました。

実は、約7割ぐらいのお母さんが、
ママやめたいって思ったことがあるということ。

命をかけて生命を生み出しちゃうことも偉業だけど、
その後、思った通りいかない子育てで、

誰も相談する人がいない
パパも手伝ってくれない
ちゃんと育てられるのか自信がない不安感に襲われる
社会からも疎外されているような孤独感
身体はボロボロ

復帰するにも仕事がないかセーブするしかない。

大袈裟じゃなくて、
これで産後うつになったり、自死する方もいる。

女性がこんなに生きにくい社会って・・・
先進国の中では、日本が最低水準だとも言われていたり。



私自身は、妊娠、出産、育児も経験がありませんが、
想像を絶するものだなと。


お母さんとは?


女性、お母さんの立場で生きることが、
どれだけ大変なのか。
考える機会になりました。

カフェの中では、
「お母さん」とはなんぞや?!

そもそもの「お母さん」とは?
妊娠とは?
出産とは?
sexとは?

というトピックが飛び出して、
こんな事、中々普段語る事ないよね?!


お母さんとは?は、人間とは?に繋がる

お母さんが安心して、
sexできて
妊娠して
胎児教育できて
出産して
子育てできる

これが、先進国の基準だ!

by Noh Jesu


このお母さんにとっての安心の環境を整えるには、

人間とは何なのか
人間がつくり出す環境、社会エネルギーとは何なのか

を悟り知らないと無理だということ。

人間が理解できた時に、
出会うこと、存在が生まれてくること、育てること
全てが、どれだけ神秘神聖なことなのか。

「人間」「お母さん」自体の定義を見直し、
変化することで環境も変わる。

根本の問題解決につながるのではと思いました。


お母さん、いじめ文明の卒業。

それは、お母さんにとどまらず、
そもそも人が、
相手が分からない
建前しちゃう、他人の目が気になる
関係性を築くのが難しい
面倒くさい・・・

だから、付き合うのも面倒、
結婚なんてしたくない、っていう若者が増加。

未来が不安で、子どもなんて産めない。

少子高齢化の問題を含め、
世の中で起こっている多様な問題は繋がっている、
「根本問題」を探求する機会にりました。


哲学のススメ

疑問、質問を持つこと。
どんな問題意識を持つかで生き方が変わります。

根本問題を定義し、
この問題を解決する、解決策まで提案する、
何とも痛快な番組。

毎回、今まで聞いたことないリテラシー、解析、観点が聞けて、
まさに、意識のアップグレードを感じます。

視聴者や参加者の皆さんとの活発な交流があるのも良いですね。

ぜひ、皆さんも一度覗いてみてください、一緒に語りましょう^^



SAMURAIを哲学する



今期のテーマは、
「SAMURAIを哲学する」

SAMURAIのDNAを持ってる日本人だったら、
もうしびれる内容!

一緒にSAMURAI技術を深めましょう♪



日常にスパイスを☆
哲学のある暮らし
めっちゃオススメです。

平日毎日 21:00〜22:30
無料で参加・視聴できます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA